nas:readynas_duo_v2_openwrt_hdd_manage
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
nas:readynas_duo_v2_openwrt_hdd_manage [2022/05/26 22:56] – [概要] nipa28 | nas:readynas_duo_v2_openwrt_hdd_manage [2022/05/28 14:01] (現在) – [再起動したらRAIDアレイが消えた!?] nipa28 | ||
---|---|---|---|
行 22: | 行 22: | ||
opkg install mdadm | opkg install mdadm | ||
``` | ``` | ||
+ | |||
+ | fdiskコマンドでパーティション構成を調べる | ||
+ | --------------------------- | ||
ReadyNASには、Open-WRT化する前のまま(工場出荷状態に戻すは実行したが)HDDが2本挿さっているので、どんな状態か覗いてみる。 | ReadyNASには、Open-WRT化する前のまま(工場出荷状態に戻すは実行したが)HDDが2本挿さっているので、どんな状態か覗いてみる。 | ||
行 60: | 行 63: | ||
3つパーティションが切ってあったらしい。 | 3つパーティションが切ってあったらしい。 | ||
- | とりあえず、容量の大きな3番めのパーティションをそのまま使ってみる。 | + | / |
+ | |||
+ | パーティション切り直してもよいのだけれど、(面倒なので)とりあえず、容量の大きな3番めのパーティションをそのまま使ってみる。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | mdadmコマンドで RAID-1 を構築 | ||
+ | --------------------------- | ||
``` | ``` | ||
行 108: | 行 117: | ||
``` | ``` | ||
+ | |||
+ | 多分これでRAID-1構築できたと思う。(`/ | ||
行 114: | 行 125: | ||
---- | ---- | ||
- | ファイルストレージ関連で必要になりそうなパッケージを入れておく | + | Open-WRTは、mkfsコマンドとかも全然入ってないんだね。(組み込み機器用のディストロだし、最小ではじめて必要なものは後から入れるというスタンスは当然といえば当然か・・・) |
+ | ファイルストレージ関連で必要になりそうなパッケージを入れておく。USBメモリとかも使うだろうし。 | ||
``` | ``` | ||
行 124: | 行 136: | ||
root@OpenWrt: | root@OpenWrt: | ||
``` | ``` | ||
+ | |||
+ | ext4ファイルシステムを作成する。ついでにswapも。 | ||
+ | |||
``` | ``` | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | mke2fs 1.46.5 (30-Dec-2021) | ||
+ | Creating filesystem with 731353440 4k blocks and 182845440 inodes | ||
+ | Filesystem UUID: eddcf2be-32f6-4be7-9c58-85dccafcf382 | ||
+ | Superblock backups stored on blocks: | ||
+ | 32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736, 1605632, 2654208, | ||
+ | 4096000, 7962624, 11239424, 20480000, 23887872, 71663616, 78675968, | ||
+ | 102400000, 214990848, 512000000, 550731776, 644972544 | ||
+ | |||
+ | Allocating group tables: done | ||
+ | Writing inode tables: done | ||
+ | Creating journal (262144 blocks): done | ||
+ | Writing superblocks and filesystem accounting information: | ||
+ | |||
+ | root@OpenWrt: | ||
root@OpenWrt: | root@OpenWrt: | ||
Setting up swapspace version 1, size = 535818240 bytes | Setting up swapspace version 1, size = 535818240 bytes | ||
行 131: | 行 161: | ||
``` | ``` | ||
+ | マウントポイントを作成し、マウントしてみる。 | ||
+ | ``` | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | Filesystem | ||
+ | / | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | Filesystem | ||
+ | / | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | drwxr-xr-x | ||
+ | drwxr-xr-x | ||
+ | -rw-r--r-- | ||
+ | drwx------ | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | Sat May 28 11:54:16 JST 2022 | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | ``` | ||
+ | うん、よいみたい。 | ||
+ | 再起動したらRAIDアレイが消えた!? | ||
+ | -------------------------- | ||
+ | |||
+ | ところが、ReadyNASを再起動したら、RAIDアレイが見えなくなってしまった。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | hiroshi@VPCF24AJ-ubuntu: | ||
+ | root@192.168.10.2' | ||
+ | |||
+ | |||
+ | BusyBox v1.35.0 (2022-05-20 19:00:24 UTC) built-in shell (ash) | ||
+ | |||
+ | _______ | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |__| W I R E L E S S F R E E D O M | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | ls: /dev/md*: No such file or directory | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | Personalities : [raid0] [raid1] [raid10] | ||
+ | unused devices: < | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | |||
+ | `mdstat --assemble` したら戻りはしたのだが、、、 | ||
+ | |||
+ | / | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | mdadm: /dev/md3 has been started with 2 drives. | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | Personalities : [raid0] [raid1] [raid10] | ||
+ | md3 : active raid1 sda3[0] sdb3[1] | ||
+ | 2925413760 blocks super 1.2 [2/2] [UU] | ||
+ | [=====> | ||
+ | bitmap: 17/22 pages [68KB], 65536KB chunk | ||
+ | |||
+ | unused devices: < | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | -rw-r--r-- | ||
+ | drwx------ | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | Sat May 28 11:54:16 JST 2022 | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | |||
+ | mdadm.conf の作り方、配置場所が悪かったのかしらん? | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ``` | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | DEVICE /dev/sda2 /dev/sda3 /dev/sdb2 /dev/sdb3 | ||
+ | ARRAY /dev/md3 metadata=1.2 name=OpenWrt: | ||
+ | ARRAY /dev/md2 metadata=1.2 name=OpenWrt: | ||
+ | root@OpenWrt: | ||
+ | |||
+ | ``` | ||
nas/readynas_duo_v2_openwrt_hdd_manage.1653573378.txt.gz · 最終更新: 2022/05/26 22:56 by nipa28