His Masters' Voices Wiki

よろずのことの書き残し

ユーザ用ツール

サイト用ツール


nas:start

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
nas:start [2022/06/03 20:14] – [Open-WRT化] nipa28nas:start [2025/01/26 19:21] (現在) nipa28
行 7: 行 7:
 [[nas:readynas_duo_v2|NETGEAR ReadyNAS Duo v2 (RND2000-200)]] [[nas:readynas_duo_v2|NETGEAR ReadyNAS Duo v2 (RND2000-200)]]
 [[nas:readynas_duo_v2_serial|ReadyNAS Duo v2 シリアルポート接続]] [[nas:readynas_duo_v2_serial|ReadyNAS Duo v2 シリアルポート接続]]
- 
 ### Open-WRT化 ### Open-WRT化
  
行 24: 行 23:
  
 [[nas:readynas_duo_v2_openwrt_samba|sambaサーバー]] Windowsファイル共有 [[nas:readynas_duo_v2_openwrt_samba|sambaサーバー]] Windowsファイル共有
 +[[nas:readynas_duo_v2_openwrt_samba_2|sambaサーバー 共有フォルダ追加]] 
 +[[nas:readynas_duo_v2_openwrt_sftp|sftpサーバー]] SFTPでファイル共有
 +[[nas:readynas_duo_v2_openwrt_minidlna|メディアサーバー]] DLNAサーバー化 (minidlna/ReadyMedia)
 +
 +[[nas:readynas_duo_v2_openwrt_nfs|NFSサーバー]] NFSファイル共有
 +
 +[[nas:readynas_duo_v2_openwrt_upgrade|システムアップグレード]]
 +
 +
 +
  
 ### ToDo ### ToDo
 [V] 設定(固定IPなど) [V] 設定(固定IPなど)
 [V] ストレージの設定 fstab、RAIDなど [V] ストレージの設定 fstab、RAIDなど
-[ ] NAS化(Samba共有など)+[V] NAS化(Samba共有など) 
 +[ ] HDDの大容量化(RAID-1のHDDを大容量のものに1台ずつ交換
 [ ] Fanスピード制御 [ ] Fanスピード制御
 [ ] LED制御 [ ] LED制御
 [ ] スケジュール起動、停止 [ ] スケジュール起動、停止
 +
 +---
 +
 +### Note
 +
 +[[nas:mount_raiddisk_another|RAIDディスクを別のシステムでマウント]]
 +
 +
 +
  
  
nas/start.1654254892.txt.gz · 最終更新: 2022/06/03 20:14 by nipa28